この世界は『自己責任の世界』と言われています。
でも本当にそうでしょうか?
人はもっと助け合って生きて良いのです。
相手を想い、行動すること。
それに感謝し、また想いを返すこと。
誰かの困っている気持ちを感じる敏感さ
相手を想って行動できる強さ
そして
他の人からの想いを感じ取ることの繊細さ
私は想いの循環をサポートします。
カーネリアンの杖です。
厚情とは「心からの深い思いやりの気持ち」
と言う意味だそうです。
私自身今まで使ったことのない言葉なので
思わず調べてしまいました。
この杖のキーワードを確認してみると
『ハート』
『情けは人のためならず』と言うことわざでした。
このことわざは、
人に対して情けを掛けておけば,巡り巡って自分に良い報いが返ってくる
という意味です。
エネルギーを感じてみると
思い浮かぶのは『かさじぞう』のお話。
ストーリーを思い出しながら感じたことは
相手に情けをかけても無駄ではないのか
困っていても口に出せないのは誰だろう
相手の感謝の気持ちに自分は気がついているだろうか
と言う疑問。
今回の杖はその辺を上手くサポートしてくれるようです。
この杖のメッセージ
あなたには届きますか?